書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



ドラマティックな運命に導かれた女性たちの物語とその変遷――豊富な作品例による解説で、多くの示唆を与えてくれる好著 田辺清
レポート 第五回ゾルゲ事件国際シンポジウム 生まれ故郷のバクーで報告された最新の研究成果 白井久也
なし なし
等身大の人間世界の秩序を食い破った異貌の物語――人間の存在の核に「魔」を探りあてずにおかない 林浩平
時代を生き、時代を抜け出ていくバッハの普遍性――音楽学、神学、哲学、さらにはヘルメス主義・神秘思想を縦横無尽に渉猟 川中子義勝
二つの「間」で思考すること――「政治と法」あるいは「理論と体験」 田村哲樹
アウトリーチ戦略を通しアメリカ政治を分析する――アメリカのダイナミックな動きの一端を明らかにする 吉野孝
日本映画史を再構築するうえで、「頗る重要」な一冊――怪人活弁士の「旅」をスリリングな思いで追体験する 小林貞弘
地名は日本列島の文化遺産――神社の祭神からも古代人の思考がわかってくる 矢口進也
ぼくの心は男か女か、ぼく自身が知りたい――人が人を必要とする原初の感性が見えてくる 村木哲
朝鮮人BC級戦犯には、戦争も植民地支配も終わっていない――長年にわたる調査と研究が戦争責任を鋭く問う 板垣竜太
「読むこともまた一つの創造行為」、著者の自負が伝わってくる――時代を超えた人間の心の問題が再提示される 甲野糸子
1968年の若者の大衆叛乱とその底流への認識を新たにさせてくれる――社会を両義的にとらえ、誰をも強いる転倒をどう撃ち関係を組み替えていくか とよだもとゆき
「総括せよ!」革命小学生の愛と政治――毛皮族のアラビアンナイツバイオレンス「暴れて嫌になる夜の連続」 富山由紀子
「産む」「産まない」の選択には、深い問いかけがある――欠け落ちた記憶のかけらをあざやかに紡いでくれる 歌代幸子
正常と思い込む手前の頭のハエを追え 谷岡雅樹
大島渚著『大島渚著作集』によせて 映画=運動の渦中に今も居つづける 松田政男
器は立派、されど……――第21回東京国際映画祭レポート 大和晶
観客と一体となった祭祀空間を現出させる――9月13・14日の「天幕渋さ知らズ・木更津大作戦」 伊達政保
映画のイメージと「運動」は本質的に分離不可能である――原著の出版から二〇年の時間は是非とも必要だった 田辺秋守








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約