書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



戦後の物語の発端となる〈焼跡〉と〈闇市〉の表象を問い直す――それらに付与されたイメージが隠蔽してきたものを問い続け、〈日本〉という国家の枠組を可視化する 若松伸哉
俳句への愛がほとばしっている――著者の心楽しさが横溢する弾みのある文章と、末尾に置かれた俳句の絶妙な交響にたちまち引きこまれた 皆川燈
世界の平和や人道主義を掲げる語りが、なぜ視野狭窄に陥ってしまうのか――「ヒロシマの普遍主義」の「副作用」を明らかにすることで、その疑問に答える 直野章子
近代文壇を揺さぶった浮浪作家ゴーリキー――ゴーリキーの文学の再読と再吟味を訴えたい ブルナ・ルカーシュ
絶対的な特異性=単独性において立ち現れる、稀なエクリチュール――書物というもう一つの迷宮へとみずからの記憶を再構築 守中高明
イシグロ研究の現在が体感できること請け合い――イシグロ文学はアカデミーでも通用する第一級の世界文学だ 佐藤元状
読み終わった後、ディキンスンの詩を読みたい気分にさせてくれる――精緻なテクスト分析の重要性を再考させる書 小泉由美子
『津島佑子コレクション』(人文書院)をめぐって 中沢けい氏インタビュー+寄稿(石原燃氏・赤瀬智彦氏)
近代的かつ「報国」の宗教として台湾における日本仏教に関する多彩な研究の最新動向を知ることができる 高井ヘラー由紀
「不可視」の境界を越える究極の読書体験――この物語の最大の特徴は、語りの豊かさだ 本間芙由子
語りつぐこと――インド・タラブックスの絵本は驚きにみちている 寺村摩耶子
読書の秋にお薦め! 全集・シリーズ特集 【国書刊行会・朝倉書店・金沢文圃閣・左右社・全国農村教育協会・航思社が選ぶ】
自己理解と自己批判、そして他者理解のための政治文化論――文化にまつわる現代の政治理論的トピックを網羅する研究 松元雅和
ゆたかな内容を持っていた早瀬利雄の社会学批判――異色の社会学者の人と学問を丹念に紹介する 大畑裕嗣
エリザベス崇拝を形成する諸現象を議論した画期的成果――歴史、文学の別を問わず、幅広い研究者に薦めたい 小町谷尚子
エリアス研究の基本書――社会学的な業績をライフヒストリーとともに網羅的に解説 内海博文
揺れる時空間――ストーリーを背後に匂わせることによってエピソードがフィクション性を帯びていく 東直子
揺れる時空間――ストーリーを背後に匂わせることによってエピソードがフィクション性を帯びていく 東直子
抵抗文学としての可能性を現代日本ミステリに探る――現代の民主主義と日本ミステリの関係を考察 円堂都司昭
民主主義とは何か、根源的な問い――政治文化史にも踏み込もうとする意欲的な仕事 水野博子








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約