書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



「台湾」の痛苦と悲哀、一九四九年への/からの軌跡──外省人の故郷喪失と流浪の境涯を活写したベストセラー 伊東貴之
西欧中心主義パラダイムの転換を希い、ネイティヴの知を拓く──デリダの徹底的な基盤主義否定と通底する、峻厳な近代批判 勝方=稲福恵子
村山知義の、五十数年の軌跡に迫る論文集──アヴァンギャルド芸術ではない、幾多の遍歴と屈折を経験している演劇人村山 菅 孝行
対峙する、消費する、乗り越える日本のイメージ──中国語圏の三つの地域の映画における日本に対するイメージ形成の差異 門間貴志
平田篤胤の書物の展開に着目し、江戸の知性のあり方を解明する──史料を積み重ね、平田篤胤に対する従来の見方を越える新たな研究 吉田麻子
被「曝」の記憶を代償に得たのが「原子力の夢」だったのか──新鋭が原爆と原発の戦後史を諸言説から綿密にたどる 瀧本往人
馬を川辺に連れて行けても、水を飲ませることはできない──「日の丸」「君が代」の強制に抗い、「ココロ」を守った裁判闘争の記録 井上春樹
ゲーム世界を小説世界に仕立てる試み──若い著者による手慣れた会話描写、入り組んだプロットをまとめた筆力は、次作への期待も抱かせる 荻原信彦
生きよ、飛べ、野兎!──欠落した家庭や故郷のカタチを求める在日台湾人青年のあくなき「生存」 濱村 篤
ソ連人の人生と運命を描き切った畢生のロマン──奇跡的な出版から三十余年、ようやく邦訳が刊行 米田綱路
荒々しい海を間近に感じながら生きている人々の暮らし──小説化により「恐るべき作品世界」の過酷な運命がやわらげられている 皆川 燈
「二重人間」コンラッド解剖──イデオロギー、テーマ、形式、文体、技法などの面から、長いコンラッド研究の蓄積を踏まえた、最新の論述がなされている 吉岡栄一
「つぶやきの〈公共空間〉」の実現に向けて──受動性に焦点を合わせた制度の設計が重要 三脇康生
パゾリーニから一切の属性を投げ打つ──身の丈にあった控えめな筆致に心を動かされる 影山裕樹
世界第一・第二の大国間関係から世界の大きな流れを読み解く──日本の落日の根拠を、裏面から教えてくれる面白さ 加藤哲郎
本を知っていますか?──読書の過去と現在 門林岳史
色の範囲を決めることと美しい景観とは単純にはつながらない──色彩を扱うために必要な基礎知識と、扱うためのテクニック 山本早里
虫の病や「虫」観、多彩な腹の虫の来歴を詳しく描く──近世の虫観が近代医学への橋渡しとなった 川村邦光
「純粋な恋愛世界」を見事に具現化──とにかくピュアな作品から「無償の愛の素晴らしさ」が伝わってくる 山辺裕之
はじめての「読む庚申塔事典」──庚申塔を学ぶ時の基本的図書となることは疑いない 西海賢二








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約