書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



河合栄治郎の社会思想と生涯、後継者の足跡から近現代日本のイギリス理想主義受容を明らかに――個人と国家の関係性をめぐる社会思想研究のマイルストーン 渡辺かよ子
「解釈」の徹底ぶり――「独身者機械」の「唖然とするほどの並行関係」をあぶり出す 谷川渥
思いがけず子どもを傷つける一言  
不思議な印象を読者に与える一冊――多くの装画が南吉の韻文作品と溶け合っている成功作 澤村修治
98ヶ所の多彩な祭りが、著者による写真と的確な短文によって紹介されている――多様な民間の祭りには生きていくことへの潜在力がある 久保 隆
ひとつの時代、ひとつの状況の再現として貴重な読み物――二十世紀西欧の歴史や文化に関心を寄せる広範な読者にも開かれた書 塩塚秀一郎
両刃の新機軸――研究者による厳正な通釈と作家による個性に富む現代語訳という、双方の利点を兼ね備えた画期的な書 はんざわかんいち
「処女作」の意味を小説に即して明らかにする――堀辰雄におけるジャン・コクトオ受容の変遷とその特質 押野武志
その後の方法論が、すでに色濃く反映されたディディ=ユベルマンの第一作――にあたって新たに加えられた「あとがき」も優れた論考として注目したい 橋本一径
思想の「大地」へ――「右」でも「左」でもないもの、何か徹底的に違うところから育ち始めているものが見てみたい 対談 中沢新一、岩野卓司
今日の「アイドル」というジャンルの特徴を描出――「アイドル」をめぐる認識の混乱が生まれやすいポイントを確認しては整理する 中島とう子
算数の醍醐味は素早い解答よりもプロセスにあり!  
21世紀のハイエク像――自由で進化する未来を求めて 小峯 敦
音楽は自然科学や数学と同じく世界秩序とつながっている――音階と調律についての考察は、西欧音楽の現在を考える上でとても興味深い 上川修史
闇の交響曲のように響きわたる革命家セルジュのエクリチュール――革命のペトログラード、皮膚感覚で捉えたその真実 高田広行
風景論、風景批判というスタイルの実践 ジャ・ジャンクー監督『罪の手ざわり』 田辺秋守
古典の風格を備えた「遺言」――高度に洗練された文学理論であり、執筆の実践的アドバイスも数多い 松本卓也
国際政治学、平和学、戦争犯罪論をつなぐ平和力ーー自らの平和のイメージを点検し、その意味を問いかける 井上春樹
海のように開かれた感性が伝わるーー師や敬愛する人たち、友人たちとの交流を自在に織り込みながら綴るエッセイ群 皆川勤
現代社会が抱える諸問題の核心を突く基本かつ最重要の論集ーー「アサイラム空間の人類学」を提唱する 好井裕明








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約