書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



「精神分析の新たなパラダイム」を展望――境界の問いは、精神分析実践の枠組みへの再考も促す 上尾真道
闘う進化学者エルンスト・ヘッケルの実像――一九世紀ドイツの科学・宗教・文化・社会を知るための恰好の一冊 宮嶋俊一
「魂のゆき来」こそ生命全体の再生のための手掛かり――文筆家としての石牟礼の詩的な語りが魅力 間庭大祐
中国の歴史過程に即して、そのナショナリズムの独自性を平易に展開――中国共産党による「教育」が中国ナショナリズムの核心に位置している 池上善彦
二十年にわたる著者の「日本婦道記」研究の見事な成果――山本周五郎という稀有な人間の姿が生き生きと描き出されている 島達夫
隣り合う二つの世界の境界がとじこめられた書――戦前のイディッシュ劇史上に残る大成功作「ディブック」 宮崎悠
文庫というスタンスから「昭和の性文化」をまとめた四冊のシリーズ――エロ本は壊滅した。さて、しかし……? 鈴木義昭
原子爆弾を狂言回しにした、一気に読み通せる大長編――世界的大ベストセラー『窓から逃げた百歳老人』の著者の待望の第二作 梶葉子
戦犯裁判研究の可能性を大いに高めた力作――歴史的事実の解明について大いなる一歩を踏み出す 和田英穂
異常なまでに細部に偏執する眼差し――訳者たちは大変な仕事をしたものだ 四方田犬彦
スケールの大きな大河偽歴史小説――現代小説のモンスター・ソローキンが描く「ツングース大爆発」 大野典宏
若い世代と共有したい一冊――「植民地支配責任」という視点から「慰安婦」問題の論点・争点を改めて整理している 庵逧由香
柔軟で独創的な世界を切り開いてゆく探検心――400年の時の隔たりを一瞬にしてつなげていく 宮崎賢太郎
独裁志向をあらわにする安倍政権の危険性――メディア支配の進行で「報道の自由」も風前の灯 山辺裕之
現代文明は危機に瀕している――温室効果ガスを大幅に減らしながら経済を成長させることはできる 川名英之氏インタビュー
なぜわが国は腎移植が極端に少なくて透析天国なのか――移植病院も移植医も激減している 大野秀樹
シワに刻まれた時間――この写真集に取り上げられた顔、顔、顔の尊厳に満ちた表情の裏にあるものとは 三浦衛
金銭に勝利する権威にひれ伏すのか、新たな価値を創造するのか――アートの予備知識が全くない者にとっても気軽に読める入門書 宮田徹也
国家・組織に安住しない越境者の実像――日米関係史の中に松本亨を位置づけた、壮大かつ重層的な評伝 江利川春雄
他のフォイエルバッハ研究の追随を許さない本――彼の思想が同時代から後世に及ぼした諸問題・諸現象にまで説き及ぶ 石塚正英








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約