書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



エイリアンの目――従来と違うベクトルの空想力が、現実世界の不思議さをすくい取る装置として働いている 睦月都
諸史資料を駆使し、事実の積み重ねからピウスツキの軌跡を編み上げる――ロシア占領下のポーランドの近代史とあまりに深く結びついたその生涯 百瀬響
強力な外交力にけん引されたフランスの極東への経済的関与――フランス‐極東の経済関係史を専門としてきた著者によるこれまでの研究の集大成 難波ちづる
牢獄の穴の底で愛と知と力をうたう――超越性と合理性と地上性の臨界で揺らぐ心性を書き留めえたカンパネッラ 宗近真一郎
明治末・大正期の都市下層に介入していった慈善事業から、近代家族の成立を捉え直す――東京の四谷に設立された二葉幼稚園を事例として考察 坂無淳
もう若くない芸術家たちの肖像――芸術家の晩年における「ある種の意図的に非生産的な生産性」への、肯定的なまなざし 金志成
当時の裁判記録から「判例法理」を導き出そうとする研究姿勢――果たして当時の役人たちは、著者の思考枠組で思考していたのだろうか 和仁かや
芸術と科学について今、考察する――「AI美芸研」のこれまでの活動が、つぶさにわかる 宮田徹也
ゲットー脱出宣言――人種化のえげつない権力と今後どのように対峙していくのか、本書は次なる大きな課題を浮き彫りにした 小笠原博毅
見えない「おそれ」を可視化すること――我々を取り巻く社会の見え方を変える歴史的な視野を与えてくれる大変に刺激的な書 増記隆介
「ジェンダー化された」表象として男性像を捉え直す――男性支配のメカニズムの詳細な分析のみならず、既成のヘゲモニーの攪乱による社会変革につながりうる実践 多賀太
レジスタンスを一緒に戦った旧知の友人、戦友の対談――基調をなす、終始気負いのない、さりげない親密さ 中島ひかる
読みの熱量と強度には圧倒されずにいられない――混迷の時期にこそ、本格的な批評研究が指針となる 川崎賢子
友愛社会主義への道――新たな社会主義像を精力的に追究する、近年の政治的論評から成っているが、同時に喜寿を迎えた人生の総括という一面も有した、著者・村岡到の軌跡 碓井敏正
「移動」する作家の総体――本邦初の本格的なボウルズ研究 大場健司
歴史的、いや、あまりに映画的な――「歴史」の再現ではなく、個人の語り=記憶を記録する 佐藤賢
コロナ禍は剥き出しの権力を露呈させた契機となった――ダイヤモンド・プリンセス号の乗客だった著者による渾身のレポート 皆川勤
見える化されたデイヴィッド・ルイス――可能世界論を中心にして、その基礎と応用を解説。ルイス哲学のエッセンスをこれほど分かり易く解説しているのは、賞賛に値する 吉満昭宏
私達はピカソの何を知っているのだろう――本書はピカソ、芸術を通り越して、複雑怪奇な人間を知る機運となる 宮田徹也
未来は存在しない――いまホワイトハウスを巻き込んで全米各地で広がり、ヨーロッパにも飛び火している事態を、闇からの恐怖で照らし出すまたとない書 西谷修








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約