書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



「いま、ここ」を生き抜くこと――「居場所づくりの実践」をより実践的に、まさに問題を生きる多くの人びとへ語りかけようとする思いや熱意が伝わる 好井裕明
文学の言葉のなかに社会があると考えてみたい――福島と水俣、源を一つにする二つのできごと 小池昌代
奇妙なタイトルは何を意味するのか――老いた未亡人フィオラヴァンティの死が、さまざまな町の人々に関わってゆく 北爪満喜
ガウディ建築の彫刻家が到達した揺るぎない境地――サグラダ・ファミリア教会、ガウディについて、写真を織り交ぜて解説 川成洋
長崎・出島で働く韓国人女性ユナが会いたい人は?――様々な隠し味がひそむ韓国デサン文学賞受賞作品 井上春樹
誘い、いざない、そそのかし、そして静かな説明に満ちた一冊――感度の高いリーディングと、生の感想の間を行く 折島正司
大逆事件から一世紀を経て新たにその意味を問い直す――真実公正を求め続けた弁護士・今村力三郎の活動記録 三輪智博
8・15の夏から4・3の春へと吹く、ディアスポラの風の詩人論――脱領域化された「ニホンゴでないにほんご」で表現する金時鐘の詩を読み解く 米田綱路
日記や古文書類の博捜により公家の文筆活動の実態解明を試みる――幅広い関心で室町戦国期を扱った、この分野の研究者にとって必読の書 齋藤真麻理
読めばきっと、静岡に恋をする。――静岡とわたし達を結ぶ「恋の手引き書」 トミヤマユキコ
脳科学に裏付けられた指導者論――フォロワーの力も非常に大事だ 山辺裕之
〈軍事〉と〈農事〉が織りなす対位法的なフーガの構成――ディオニュソス的な読みと、アポロ的な読みとを二度楽しめる 鈴村和成
「じゅうげもん」松本英一郎に刮目せよ!――頑固で一途、のびのびと暮らした画家の生き方 鈴木義昭
実地調査と新資料に基づいたポストコロニアル批評による有島論――調査実証と作品解釈とを精妙な手さばきでダイナミックに結びつける 中村三春
戦時と平時の区別がつかない世界の中心で、倫理を叫ぶ――筋金入りのリベラリストが「より小さな悪」を選択することにおぼえるためらい 中金聡
食文化研究の幅広さと奥深さを感じさせてくれる――国際化時代の比較食文化論の入門書にふさわしい一冊 阿良田麻里子
現実は死ぬ。作り物は生き続ける。――乱歩と黙阿弥、弾圧された二作家の世界を連作として描く 高取英
国・地域レベルでアーカイブの問題を考えていくために――アーカイブズには現在の行政文書や各種企業の記録も含まれる 和田敦彦
温かな光源としての賢治――賢治がすぐそばを歩き、語り、愉快で不思議な行動をとる同位感 澤村修治
近代との「連続史観」に立って、ルネサンス期の全体像を提示する――該博な知識を駆使し、時代的な展開を地域横断的に関連づけた、情報の宝庫 西本晃二








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約