書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



勤めていた会社の役員退任までを語った半自叙伝――「『愛とロマン』、それが私のモットーだ」という著者のスタンスに率直に共感 室沢毅
2017年、アメリカ発の「希望」がここに――クラウド・ナッシングスの新譜『ライフ・ウィズアウト・サウンド』を聴く 上村寿幸
ゲーテに伴走した「人生」が投影・反映――思索してきた時間を切実なものとして言葉を表出していく 黒川類
人生の壮大な虚しさ――歴史学や政治学では描けないものが掬いとられている小説集 中沢けい
画家たちの紙一重の世界――著者のあてる視点・スポットライトは読者にその意外性も提供し、思いがけぬ楽しさもみられる 佐々木滋
異種混交性の歴史――イギリス史を知るうえで、利便性のあるトピック中心の簡便な本 吉岡栄一
アメリカのモダニズムの起源を再考する――多彩かつ貴重な論考のアンソロジー 宮下規久朗
復興とは何か――あの震災とは何だったのかを改めて考えさせてくれる 天笠啓祐
〈対等な恋愛〉と革命、未だ成らず――秋山洋子が逝くのは本当に早すぎた 海妻径子
追憶とダンスせよ――死者の声に盈ちた歌集 大和志保
この物語が重視するのは、紙の手触りだ――宛先以外なにも書かれていないはがきから始まる青春小説 円堂都司昭
『若き日の芸術家の肖像』研究の概要を知る格好の一冊――ジョイス研究者のみならず、一般読者にも様々な可能性を示唆 高橋渡
宗教的なものの、楕円のような二つの源泉――科学技術という「知」と「宗教」の二項対立を脱構築する 関根小織
アニメの新しい見方を切り拓く――現代の少年少女の内面に迫る 世叛
現代芸術=人間の真相に迫る必要性――最新の芸術の動向を追うのではなく、過去の事象を今日行われているように論考する 宮田徹也
死にゆく患者には、優しい言葉よりも優しい態度が必要だ――末期がん患者に接する極意 大野秀樹
抹殺に抗する「書評という訴状」――確信犯的な閉鎖構造を壊すために 桜井裕三
「日本型システム」を脱出する具体的方向性を示す――平和と自治を希求する、非武の思想からの未来像 川上登
瞠目の見解が綺羅星の如く展開――それぞれの問題点から国冬本の独自本文を抽出し、その意味を説く各論は圧巻 上原作和
激烈な言語実験の書物――回文でありながら高電圧の暗喩型の言説となった 林浩平








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約