書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



特攻戦士の数奇な運命――日本の「最も暗い時代」の悲劇の記録 山田宏明
カフカもマルケスもドノソも稲垣足穂も顔色なしの異色作――奇妙な物語は奇天烈な挿話と共に、右往左往し、よろめいては疾走し、脱線する 金原瑞人
俳諧的な連想によって紡がれる評伝・文学論・ルポルタージュ――結論が何であれ、そこへ至るまでの多義性が本編の面白味 浅沼璞
女というのはひとりが似合わない生き物である 小滝香蓮
リーダーに求められる重要な資質とは?――なぜ「史上初の女性総理大臣」に希望を託したのか 原田マハ
「複製装置」から出発する「イメージ生物学」――生物が繰り返してきた「進化の大実験」の、繊細かつ壮大な営みに思わず魅了され、「複製」の真髄をそこに見出そうとする著者の姿勢に、深く説得される 橋本一径
憲法を壊したい人たち――文民統制はもはや崩壊寸前だ 三宅勝久
「カーキ・フィーバー」に煽られる客体、煽る主体というジレンマ――英国女性の戦時動員をめぐるジェンダーの揺らぎに光を当てる 佐々木陽子
「老い」に正面から向き合うとき――「愚か」であることは「賢い」が、薄っぺらく賢いことは愚かだ【シリーズ「日本の心理臨床」全6巻(誠信書房)完結によせて】 黒川由紀子
事物の実在はすべて「神の身振り」、目的なき合図であるという理解――スピノザの、とりわけ現代フランス的と言えるある種の読み方を提示 上野修
日本の心理臨床の創造的発展に向けて【シリーズ「日本の心理臨床」全6巻(誠信書房)完結によせて】 皆藤章
「反社会的」であることの肯定――資本や国家のデモクラシーは静かに掘り崩されていく 白石嘉治
「曲軒」周五郎の一筋縄ではいかぬ人間性の内深くに分け入ってゆく――稀有な出会いから始まる、周五郎との文学的格闘の軌跡 井上明久
芥川の政治的意図と工夫の真の在処に出会える――芥川の中国女性の表象における差別性の浸透など、分析は犀利 辻吉祥
恋人の暴力がもたらした「精神の闇」――DV問題の危険性を抉った貴重な体験記 萩原信彦
公平な視点から描く、新教皇への期待と提言――本名ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ、新教皇フランシスコの評伝 川成洋
しなやかな感性と周到で大胆な論の展開とがみごとなハーモニーをなす――気鋭の専門家たちが、イメージ化された音楽と社会・宗教・政治の相互関係を扱う論文集 長野順子
歴史のなかに埋もれてしまう子どもたちの実相――物語を読み解きながら、社会のなかの子ども像を描く 黒川類
〈嘘をつく側〉に寄り添って、人間の弱さや揺れやすさを描き出す――嘘をついてしまった人々の心理と、「その後」にやってくる長くほろ苦い時間 石川美南
苦悶・苦闘・葛藤の中から紡がれた現代俳句――戦士の〈幻想〉〈怪奇〉〈夢魔〉〈悪夢〉の世界 志村有弘








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約