書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



近代の暗闇を照らす絵画世界の魅力――知られざるヤマの世界が、紙芝居のように広がる 米田綱路
豊富な事例と詳細な解説で差別表現と差別的実態を明らかに――辞典的な性格をもつ、内容豊富で有益なハンドブック 米田綱路
「思弁小説」という賭け――メタフィクションとは、ひとつの先鋭的なイデオロギー 大久保譲×巽孝之
本州最北端の歴史と現在を映し出す民俗誌――核半島の今日から、下北の村と人間の姿を透視する 川上登
詩と演劇に残るもの――遊戯空間公演「詩×劇 つぶやきと叫び」(@座・高円寺2) 高橋宏幸
科学の常識が壊れることが面白い――『スパイダーマン』の大人向けエンターテインメント版を目指した インタビュー・梅原克文
「人間」のための書物――世界をよく観察し、おのれの心との接点を懸命に探るとき、賢治は鉱石標本と向き合った 瀬名秀明
核関連施設が集中し、核廃棄物が堆積する袋小路――下北核半島のいまを伝えるルポルタージュ 桜井裕三
日本の学問の自立性(根生いの学問)を再評価する立場で書かれた一冊――国家科学の弱点を指摘した部分はさらに追究、深化してほしかった 鈴木正
無意識のバイアスに逆らう理性の屹立のために――〝隠れた脳〟のコントロール不能が生む弊害 久保隆
特集 中村明の仕事――正確さをしっかり保ちながらやさしくあつかわれる日本語の世界 三木卓
特集 中村明の仕事――執筆者各自の感性と認識で、テクストのテクスト性に向き合う 井口時男
用意周到なコメンタールを伴った新訳で作品の印象は一変――登場人物には明らかにモデルとなった人物がいたとは 中村勝己
ミステリと美少女ゲームのハイブリッドな読書体験――哲学徒、翻訳家、評論家としての才気みなぎる集大成的作品 渡邉大輔
人間の感情を徹底して見つめる思索の粘り――ラテンアメリカ文学の沃野の広がりを教えてくれる 中村邦生
長編推理小説の誕生に貢献した事件の真相は――他著ではみられない詳しさと斬新な解釈 佐々木徹
ドラマ性に満ちたミドル・ワールドの歴史――ユーモアと機知に富んだ、人間の血のかよった物語 中西久枝
この絶望的な世界のなかで連帯の希望を紡ぐこと――ローティの正義論とアイロニーの関係にせまる 五野井郁夫
ことばが生み出す共鳴と点火――話題のしりとりをするかのように配列される、一触即発の逸品ぞろいの書評 栩木伸明
あたかも実在の人間のように描き出された聖なる存在――宗教画と肖像の問題に焦点が当てられる 中村俊春








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約