書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



権力層の補完勢力となったメディアの陥穽を丹念に分析し切開――報道現場の経験から、可能な限り情報源を明示することを提唱 宗近藤生
日本軍「慰安婦」問題に不可欠な事実の実証と構造的な認識――日本軍はどのように女性たちを「慰安婦」にし性暴力を強いたのか 林博史
文化が言語にもたらした影響を垣間見る――肩のこらない文化・言語学習に最適なシリーズ 西森美智
来るべきガタリ――失われた十年を超えて:フェリックス・ガタリ著『アンチ・オイディプス草稿』を読む 平井玄
京都とはそもそも何であるのか――悲痛な思いとともにある種の危機感が反映された洛中洛外記 太田代志朗
医療職のみならず社会全体が直面している問題――読者が自分で考えてみるための材料を提供する 横野恵
戦後の平和と民主主義への無自覚な受容が露出する劣化と退化――ドイツ文学者が西欧的知に真摯で鋭い疑義を提出 皆川勤
一度しか生きられないいのちに寄り添うことの幸せ――訪問介護を要に患者と医療と福祉をつなぐ地域ネットワークづくり 梶葉子
来たるべき自由意志による政治に向けて――ドゥルーズの哲学の企図とその一貫性を提示 江川隆男
通常は接触しない線をつなげてしまう――あいかわらず健在な「ジジェク節」 鈴木晶
厖大な資料をもとに薬害事件の全貌をえがく――すべての薬害被害者に捧げられた大作 米田綱路
民俗学が確立する前史から戦後にいたるまでの歩み――人類学から民族学、そして民俗学への道のり
肩の凝らない老作家の思い出から浮かぶ無名の移民たちの素顔――ボルヘスの盟友であった幻想作家によって語られる生涯の記憶 立林良一
豊富な調査を背景とした冷静な視点――留岡の生涯を追体験するなかから生まれた一書 藤野豊
源氏物語の性愛を理解するためには必読の書――幅の広い読者を対象に、愛情や性愛史料を具体的にあげつつ、分かり易い文体で 服藤早苗
一体オイディプスはどこに行ってしまったのか――『アンチ・オイディプス』の進路に従いつつ、外に出るために 宇野邦一
“左翼のダメなところ”を直視し、再生を呼びかける――『悍』第4号が思想的な論争の場を提示 T
多くの課題を含むアメリカ合衆国の歴史を理解するために極めて有用な一冊――数多くの資料と論述をもとに、率直にブラウン判決を評価する 沢登文治
ノートを持って旅に出る――紙上再録・トークショー 「旅と翻訳」(於・青山ブックセンター本店) 管啓次郎・越川芳明
海の恩恵を持続的に享受し続けるために――深海はトップクラスの生物多様性を有する場所 小島茂明








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約