書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



十年間の継続がもたらした意識の深化――紛争下にある国々の劇作家の戯曲の翻訳・解説、演出家のノート、日本人観客への作者のメッセージなどを採録 谷岡健彦
実現されなかった価値はいかに救済されるのか――過去の撤回不可能性と、その可能性のテーゼ 今井伸和
けれん味のない堅実さ、王道の古典――深い洞察を含んだ議論のいずれもが、フィールドワークで得た民族誌的事実から乖離することなく調和して、汲み尽くせない示唆を示す 梅屋潔
構想される生活のトポス――大部の、膨大な資料を説得的に提示し、新しい知見を拓く、歓迎されるべき本格的研究 伊達直之
あらゆるオブセッションに輪郭を与えた一九四一年の上海――バラードの出世作をまったくの新作のように読ませる驚異の新訳 岡和田晃
小津映画における〈動き〉と〈明るさ〉の美学とその実践――小津作品は純粋に日本的なものか 仁井田千絵
原子力をめぐる「統治」の実態を論証――「ガス抜き」としてのデモクラシーを乗り越え、真の「討議」を生み出すために、私たちは本書から多くを学べるはずである 尾内隆之
朝倉書店創業90周年記念――作家・研究者・書店員が語る《出版と科学》 竹内薫、三中信宏、佐伯和人、瀬名秀明、田中庸介、布川路子
「人間の全面発達」とは、各々の個性を伸ばせる多様な発達を意味するのだ――いずれの論文も社会主義像の新探究にふさわしい問題提起となっている 紅林進
他者を欠いた「私」が、密度ある言葉で自意識を語り続ける――現代を生きる男性が抱える孤独を射影したような作品集 内藤千珠子
ユニークでクリエイティブな働き方――IT化によって仕事のやり方が大きく変わったオフィスワーカーと職場の関係性が、時系列に多角的視点で描かれている 江草晋二
絶望なんてできない――作品を通してインド、そして世界全体を覆う課題に応答したい ナンディタ・ダース 聞き手・中村一成 
十九世紀中葉のイギリスにおける正統医療とホメオパシーのたたかいの記録――膨大な資料を元に書かれた大変な労作。視点の多様さと収集されたエピソードの多さに圧倒される 長島雅裕
旗のない群衆と一般知性――ビフォはペシミズムとオプティミズムの間で揺れながら暗い道を彷徨い歩く 平井玄
失われた「大文字」の文学の参照項としての大江健三郎――大江健三郎の「歴史化」の先陣を切る一冊 宮澤隆義
私たちはみな一本の木である――理論と同時に実践例を豊富に含む内容で、読み合わせや討論によって練り上げられた一冊 奥田恭士
映画から歴史を思考する――過去の記録とどう向き合うか 宮本明子
生まれ育った環境や生物の種を越えた友情物語――「再話」によって、同時代的なメッセージも物語に組み入れられる 森覚
ドイツ発のディストピア小説――徹底したマーケティング管理社会に抵抗する落ちこぼれスクラップ店主の戦いをブラックユーモアたっぷりに描く 渡邊利道
失って初めてその価値に気づく――フランスにおける文化遺産概念の発展 佐々木淑美








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約