書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



吉本隆明と中上健次
連載(30) 知識について――現在、知識の意味や価値は混迷の中にある 三上治
親鸞の死についての認識――死はどこからやってくるのか 三上治
中上健次作品が輝きを失わない理由――中上は『岬』『枯木灘』で何を描き、何を達成したのか 三上治
中上健次の感性的基盤――竹原秋幸の創出が象徴するものとは 三上 治
中上健次の「裏切られた少年期」――中上はまた、三島由紀夫の割腹事件と連合赤軍事件を画期的なものと評価していた 三上治
少年期の文学を書くという中上健次の決意――少年期の世界とは感性的なものの存在基盤のある世界である 三上治
中上健次における「肉体的なもの」の発見──中上の文学的な表出意識に影響を与えたものとは何か 三上治
中上健次は1968年の文学的代表者か?──中上はまた「精神の闇屋」としても生きたのだ 三上治
南島論の射程──『共同幻想論』は中上健次にも衝撃を与えた 三上治
吉本の天皇制体験──吉本の転向論の射程 三上 治
続・『共同幻想論』の背景──「近代的意識」について 三上 治
『共同幻想論』の背景──1960年代の国家と革命をめぐる状況について 三上治
吉本隆明と「幻想」について──吉本は自己にとってだけではなく時代にも応えようとした 三上治
吉本隆明のマルクス自然哲学理解の核心──唯物論か観念論かという論争に決着をつけた 三上 治
吉本隆明のマルクス理解のキーは何か──人間と自然の関係をめぐって 三上治
日本近代における軍の役割──日本の近代で軍の演じた役割を学ばねば真の意味での軍の批判はできない 三上治
中上健次に強い影響を与えた谷川雁の日本社会像──谷川の原点というイメージは日本社会の「二重構造論」に深められる 三上治
マルクスを読む吉本隆明──マルクス主義の解釈を経たマルクスではない独自の像が創られた 三上治
言葉の解体の時代でもあった混沌とした時代──吉本はマルクス主義とマルクスを区別し、そこから世界認識の方法を構築しようとしていた 三上治
吉本隆明の思想と行動のスタンス──安保闘争敗北後の学生たちを支える思想展開をしながら、日本の左翼思想、あるいは反権力思想の創出を目指す 三上治








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約