書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。

評者◆秋竜山
こわいのはきらい、の巻
No.3568 ・ 2022年11月26日




■日のことです。父が私にこういったのです。「お前は日本に恐ろしい風習があることを知っているか」と、いいました。私は知っているような知らないような、よくわからないというと、そばにいた母がいいました。「私も知っているような知らないようなものだわ」。すると父がいいました。「それではこれからおしえてあげよう」といいました。そこで母と私は父に教えてもらうことにしました。
 千葉公慈『知れば恐ろしい 日本人の風習――「夜に口笛を吹いてはならない」の本当の理由とは――』(河出文庫、本体六六〇円)では、
 〈第一章 奇妙で不可思議な「しきたり・タブー」の謎を解く
 ――葬式には「黒装束」で参列する
 ――やはり「親しい友達を、あの世に引っ張っていく」からか
 ――饅頭やぼたもちを神仏へ供える
 ――夜に口笛を吹いてはならない
 ――夜に爪を切ってはならない
 ――寝言に返事をしてはならない
 ――「就寝中は、魂が抜ける」から戻れなくなる?
 第二章 身近な「年中行事」に秘められたミステリーとは
 ――河童とは何者だったのか
 ――山神の領域を侵すと何が起こるか
 ――餓鬼に呪われた弟子を、ブッダはいかに救ったか
 ――煤払いは清めの行事の厄払いの祈祷でもあった
 第三章 「子どもの遊び・わらべ唄」のルーツをたどって見えた恐怖
 ――指切りげんまんはもとはお互いの命をかけた約束だった
  第四章 本当に恐ろしい「昔話」はいか編まれたか
 ――米福粟福、いじめたら、恐ろしい報復が待っている〉(本書より)
 サァ、困った。私は恐怖はおそろしくてきらいだ。すると女房も、「あたしもきらいよ」と言った。私が女房に「お前はそんなことないだろう」というと、「なにいってるのよ、あたしだってこわいわよ」といった。私といっしょだといって大笑いしたのでした。
 まいった、まいった。







リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約