書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。

評者◆殿島三紀
果たして妄想か、現実か。スリリングなサイコ・サスペンス――監督 ユヴァル・アドラー『マヤの秘密』
No.3532 ・ 2022年02月26日




■『誰かの花』『再会の奈良』『オーストリアからオーストラリアへ』などを観た。
 『誰かの花』。本作の監督・脚本は奥田裕介。昨年30周年を迎えた横浜のミニシアター横浜シネマ・ジャック&ベティの企画作品として作られた映画である。徘徊する父とそんな父に振り回される日々を送る母のことが気がかりで、しばしば実家の団地を訪れる息子。強風の吹き荒れたある日、ベランダから落ちた植木鉢にあたって住人が死んだ。救急車を見て「父に何かあったか」と駆けつける息子が目にしたものはベランダから吹き込む風に煽られるカーテンと土のついた手袋をして呆けたように佇む父親の姿……。落ちた植木鉢を巡る疑惑と真実を描いた人間ドラマだ。しみる。
 『再会の奈良』。監督と脚本はポンフェイ。“今と未来、奈良と世界を繋ぐ”映画製作プロジェクト「NARAtive2020」から生まれた日中合作映画。河瀬直美とジャ・ジャンクーがエグゼクティブプロデューサーを務めている。中国残留孤児とその家族が辿る運命を、切ないながらもユーモアをちりばめて描いた作品。2005年、陳おばあさんが来日。残留孤児だった養女を10年前に日本へ帰したが、その後連絡が途絶えてしまったので探しにきたのだ。捜索に協力する孫娘のような帰国子女と元警察官が繰り広げる奈良を舞台にしたロードムービー。クスッと笑わせながらも日中間の難しい問題も提起する佳作だ。
 『オーストリアからオーストラリアへ』。オーストリア生まれの二人の青年が冗談のような自転車旅に出た。海路を除いてもその距離1万8000キロ。訪問した国々は19ヶ国。脚本も監督も撮影も編集も出演もIT企業勤務のアンドレアス・ブチウマンとドミニク・ボヒスが二人だけでやり遂げた。撮影機材は4K小型カメラにGoPro、ドローン等々。スポーツマンでもなく、映画制作だって未経験の若い二人。何もかも自転車に積んでの圧倒的なスケールのセルフドキュメンタリー・ロードムービーである。
 さて、今月紹介する新作映画は『マヤの秘密』。監督と脚本はユヴァル・アドラー。主人公はナチスの迫害を受けたロマの女性。ナチスはユダヤ人や政治犯や障碍者に対してだけではなくジプシーと言われたロマ人も迫害の対象にした。彼女はナチの兵士たちによって暴行され、妹が殺されるという事件を生き抜いてきた女性だが、それがPTSDとなり、妄想と現実を行き来する悪夢にとらわれている。
 1950年代後半。いまは医師と結婚し、アメリカに暮らす主人公。子どもも生まれ、穏やかな日々を過ごしていたが、ある日、飼い犬を呼ぶ指笛を耳にした瞬間、忘れようとしても忘れられない悪夢が蘇った。指笛の主は最近近所に越してきた男。彼こそ戦時中に自分を強姦し、妹を殺したナチの兵士。そして、戦後10年以上経った今も彼女を苦しめる悪夢の張本人だったのだ。彼女は男を尾行し、自宅地下室に監禁するが、男は「自分はスイス人。人違いだ」と言い続ける……。
 事件から十数年を経て、いまも主人公の記憶には恐怖の体験がフラッシュバックのように蘇る。だが、それは現実か、妄想か。地下室で男と主人公の間に繰り広げられる息詰まるやりとりの合間に挟まれる事件当時の暗い記憶と映像。次第に主人公の異常な執念が際立ち、監禁された男は本当に人違いではないだろうか。やはり彼女は正しい――。行きつ戻りつする観客の気持ちを逆なでするように合間に挿入されるうす暗く不明瞭な事件当時の映像。そして、訪れる驚愕の結末と平安を装ったラストシーン。ナチの暴虐を背景にしたサイコ・サスペンス映画だ。主人公がラストに浮かべる笑いが怖すぎる。
 ロマ人はナチス以前からも迫害されていた民族だが、人間は誰かを差別しなければ自己の正当性を保てないものなのだろうか。
(フリーライター)







リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約