書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。

評者◆添田馨
現代権力論――病原ウイルスとしての「アベ政治」⑯
No.3527 ・ 2022年01月22日




■「唯一、生き残るのは変化できる者である」とは進化論の有名なテーゼだが、岸田政権の変わり身の速さは、朝令暮改という言葉がこの政権のためにあるのではないかと思えるほどだ。10万円給付もそう、海外からの入国制限についてもそうであるように、何らかの政策案を決定しても批判が多く寄せられればすぐにそれを取り下げて、そうした世論に折り合いをつけようとする姿勢をみせる。
 思ったよりも案外いい政権なんじゃないかと受け止めた向きも多かったと見えて、政権発足後、内閣支持率も特段さがってはいない。だが、肝要な部分での病根体質をいぜん温存させている事実を、私たちはけっして忘れてはならないのだ。
 森友問題をめぐって、岸田総理は自殺した近畿財務局の元職員について「遺族の気持ちを考えると痛恨の極み」と語り、「政府として、この問題に真摯に向き合っていきたい」と昨年12月の参院予算委員会で答弁していた。その舌の根も乾かぬうちに、元職員の妻が真相究明を訴えていた民事裁判にだした答えが、「認諾」という実質的な裁判そのものの終結宣言だった。こんなところでもその変わり身の速さを披露している。
 悪辣な政治権力者の犯罪的行為によって、無辜の人間がひとり死んでいるのである。事件の本質はそこなのだ。この重みは地球よりも重いと言わなければならない。元総理がふかく関与していたのは誰の眼にもあきらかだろう。「王様は裸だ」となぜその一言が言えないのか。元職員の妻が「ふざけるな」と叫んだ憤慨は、まちがいなく多くの国民の声でもある。一方でその当事者は党内最大派閥の長におさまり、やれ三度目の政権復帰だやれ次世代のキングメーカーだと能天気に狙っているというのだから、これが「ふざけるな」と言わずして何と言うのか。
 オミクロン株の感染が爆発的に広がっているのは、その遺伝子変異の多様さによる。だが、過度の変異は弱体化への一本道であることも、また真理なのだ。
(つづく)







リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約