書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。

評者◆吉田あや
すべてを疑って読むという面白い地獄
パッセンジャー
リサ・ラッツ著、杉山直子訳
No.3521 ・ 2021年11月27日




■ある日、階段の下で夫が死んでいた。人工呼吸を試みるも完全に死んでいることが分かり「お別れにはいいタイミングだ」とクールに思考を巡らす主人公ターニャ。「念のために言っておくけど、わたしは何もやっていない」と、今のところ信用できない語り手は語るが、殺してもいない旦那の死体発見現場から「私が犯人です」とでも言うかのようにターニャは逃亡生活に身を転じていくのはなぜなのかという大きな疑問でもって物語は幕を開ける。が、最早これは序章にすぎない。
 夫の死にショックを受けているように見せかけることができそうもないと云えども、それだけでリスク満載の逃亡を選択するのはなぜなのか。
「調べられるのが嫌だった」
 そんな理由!? な訳はない。ならどうして。ここから始まる壮絶な逃走と偽装となぜの嵐は、語り手の信用ならなさも相まって、やたらすべてを疑って読むという面白い地獄を生み、「事故以来、背中の調子が悪かった」と読めば、はっは~ん、これはラストで私はAIだった系? とか、有り得ない展開すら妄想しだす始末で、なかなかにハードな人生でありながらも用心が足りず結構やらかす主人公よりも私は迷走し、取り乱していた。故に面白かったのも否めないので、へっぽこ探偵姿勢推奨ミステリ。疑って、疑って、転がされて、ありがとう系。なん、それ。
 すっとこ読者の私はいいとして、P340フルにターニャはゆくよどこまでも。名前を変え、目の色を偽装し、髪型も変え、傷みなどどんとこい精神で脱色・染色を繰り返し、ブロンドに青い目では目を引きすぎるし男が寄って来すぎると思えばドカ食いで太ることも辞さないターニャ(仮)(名前がどんどん変わる故ターニャ固定で)。
 ターニャは本当は何者なのか、逃走の際に手際よく新しい身分証明書を用意してもらう手筈をつけられる理由は、そんな手伝いをしてくれる決して堅気の人とは思えない人物は何者で、どうしてそんな危ない橋を共に渡るのか、運命共同体のような女性との出会いは何を齎すのか、途中途中に挟まれるメールのやり取りは何を表すのか。「陽気な幽霊ホテル」という安モーテルは、もし映画化されるならしっかりとディティールを作り込んで欲しいのと、へっぽこ演出まで思考しながらのターニャとの怒濤の逃走の旅。
 しかし、「無実」とは何か。人間は無実のまま生涯を終えるには欲望が勝りすぎる。







リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約