書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。

評者◆四方田犬彦
映画言説の「新約聖書」成る――四方田犬彦氏に聞く『日本映画は生きている』
日本映画は生きている
黒沢清・吉見俊哉・四方田犬彦・李鳳宇
アニメは越境する
黒沢清・吉見俊哉・四方田犬彦・李鳳宇
No.2978 ・ 2010年08月14日




 構想から五年、シリーズ「日本映画は生きている」(全八巻、岩波書店)の刊行が始まった。映画・映像をめぐる環境の変化や批評の退潮(これは映画に限らないが)などの諸相があるなか、本シリーズの編集委員の一人である四方田犬彦氏に、刊行の意義やラインナップの特徴、映画の「未来」についてなど、縦横無尽に語っていただいた。(インタビュー日・6月29日、東京・白金台の明治学院大学にて〔須藤巧・本紙編集〕)

映画をめぐる状況の変化、
いいことも、悪いことも
 ――「日本映画は生きている」全八巻のシリーズ刊行に至るまでの経緯と思いをまずうかがえましたらと思います。
四方田 二〇〇〇年代になって、日本語の中での映画についての言説が非常に貧しくなったと私は思っています。映画批評が活字媒体の中からどんどん消えていく。七〇年代の『季刊フィルム』とか『映画批評』のような雑誌や、自分の政治的・美学的な実存を賭けるようなかたちで映画に向き合う言葉がなくなっていた。映画のコラムもなくなっていく。単館のミニシアターでアート映画を上映することが難しくなっていました。私は『リュミエール』というのはバブル経済の副産物くらいにしか考えていません。八〇年代から韓国映画が入ってくるのはいいことだと思っていましたが、それとは別...







【今すぐどなたでも読める書評・記事はこちら】
  • 新聞連載(※一部連載を除く)
  • サイト限定連載
  • 読者書評
  • 【現在、図書新聞を定期購読されている方】
    こちらのフォームから「ご契約者のお名前」「郵便番号、ご住所」「メールアドレス」「ID・パスワード新規取得」の旨をご連絡ください。
    【定期購読されていない方】
    定期購読契約が必要です。
    こちらから定期購読のお申し込みをしてください。






    
    リンクサイト
    サイト限定連載
    
    図書新聞出版
      最新刊
    『新宿センチメンタル・ジャーニー』
    『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
    『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
    書店別 週間ベストセラーズ
    ■東京■東京堂書店様調べ
    1位 マチズモを削り取れ
    (武田砂鉄)
    2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
    (山下賢二)
    3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
    (村上春樹)
    ■新潟■萬松堂様調べ
    1位 老いる意味
    (森村誠一)
    2位 老いの福袋
    (樋口恵子)
    3位 もうだまされない
    新型コロナの大誤解
    (西村秀一)

    取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約