書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。

学術
言語学という「科目」
書籍・作品名 : はじめての言語学
著者・制作者名 : 黒田龍之助  
いなり寿司   59才   男性   





前書きにも記されていますが、平易な文章で著すにしても、学問である以上、簡単なものではあるはずもなく、確かに一通り読んでそれで理解できるほど容易ではありません。大学の教養課程に履修する「科目」として読者対象が想定されているようです。まあ、私の授業を履修するのだから、私の好きなように話をさせて頂きます、という著者の姿勢が色濃く出ています。言語学も学問として多くのジャンルに分かれている事は例外ではなく、特に厳密さが要求されるため専門用語が多く、つまりは約束事が多いので、専門用語をできるだけ使わずに記述しようとしても、約束事を網羅的に示そうとすれば、それだけでまるまる一冊の本になってしまいます。しかし、これでも入門、基礎の基礎であると著者は書いています。随所に著者の言語学に対する姿勢が顔を出し、とてもユニークな内容であると同時に、教えるべき事はしっかり書いてある良心的な内容だと思います。特に著者は「にぎやかな言語学」というコンセプトで、様々な外国語に触れてほしいという思いが基本にあるため、紹介されている言語も多様で、読者は多様な言語への関心を惹起されるのではないでしょうか。言語学を志ざす読者はもちろん、外国語に関心を持つ広い読者に、この本をその入口として読まれる事を私は希望します。少しクセのある文章ですが、言語学に対する誤った思い込みを片端から潰していく流れに行きつ戻りつしながら、言語学の入り口をツアーのように巡り、多様な言語に平等であれ、と力を与えてくれます。






サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約