書評/新聞記事 検索  図書新聞は、毎週土曜日書店発売、定期購読も承ります

【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。



刺青の栞
羊たちの沈黙――「ハマスホイとデンマーク絵画」展(@東京都美術館、1月21日~3月26日。※4月7日~6月7日、山口県立美術館に巡回予定) 平井倫行
胸いっぱいの愛を――今道子展(@東京銀座・巷房、2019年11月18日~30日) 平井倫行
白夜の浅瀬で眠らせて――「内田あぐり ―化身、あるいは残丘」展(@武蔵野美術大学美術館・図書館、2019年5月20日~6月16日) 平井倫行
聖なる館――「ギュスターヴ・モロー展――サロメと宿命の女たち」(@パナソニック汐留美術館、2019年4月6日~6月23日) 平井倫行
青の心臓――笠井叡 迷宮ダンス公演『高丘親王航海記』(@世田谷パブリックシアター、2019年1月24日~27日)と、その後の「天使館」における印象に寄せて 平井倫行
そのうち静かになったら――「岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟」展(@東京都庭園美術館、2019年1月26日~4月7日) 平井倫行
見世物語――「木下直之全集 ―近くても遠い場所へ―」展(@ギャラリー エー クワッド、2018年12月7日~2019年2月28日) 平井倫行
ひかりのまち――「終わりのむこうへ‥廃墟の美術史」展(@渋谷区立松濤美術館、2018年12月8日~2019年1月31日) 平井倫行
ヰタ・セクスアリス――東京国立博物館・フィラデルフィア美術館交流企画特別展「マルセル・デュシャンと日本美術」(@東京国立博物館平成館、十月二日~十二月九日) 平井倫行
ボヘミアン・ラプソディ――神彌佐子個展「ソラワレル」(@東京九段耀画廊、九月一日~九日) 平井倫行
夢に憑かれて――「文豪・泉鏡花×球体関節人形」展(@弥生美術館、7月1日~9月24日)――和僧は真個にお優しい。『高野聖』 平井倫行
たとえば、嵐のように――「第4回 日本画の位相3+2」展(@日本橋髙島屋6階美術画廊、6月27日~7月3日)
京都絵美《滌》の傍らにおいてギャラリートークを聞く
平井倫行
一人でお茶を――「江戸の悪 PARTⅡ」展(@太田記念美術館、6月2日~7月29日) 平井倫行
原子心母――開館1周年記念 佐久市立近代美術館コレクション+「現代日本画へようこそ」(@太田市美術館・図書館、5月3日~6月10日)――戦後七十三年、東日本大震災から七年目のこの街の景観によりて 平井倫行
尸解仙あるいは、青ざめた花を抱きて――追悼「和栗由紀夫 魂の旅」(@ゲーテ・インスティトゥート東京ドイツ文化センター、4月21日)舞踏家の御霊に捧ぐ 平井倫行
燃える朝焼け――「彫刻と人形」展(@小平市平櫛田中彫刻美術館、2月7日~5月20日)《鏡獅子試作裸像》と玉川上水の印象から 平井倫行
地獄に堕ちた勇者ども――「平成29年度 第41回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展」(@国立新美術館、2月22日~3月4日)都築良恵《神の宮》の展示と、そのギャラリートークの傍らにおいて 平井倫行
お気に召さずば――「アート・アーカイヴ資料展ⅩⅥ 影どもの住む部屋――瀧口修造の書斎」(@慶應義塾大学アート・スペース、1月22日~3月16日)と、その「周辺」の出来事から 平井倫行
葉巻はいかが――「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」(@東京都美術館、2017年10月24日~2018年1月8日)の印象から 平井倫行
過ぎ来た時のはなし――音楽狂言『寿来爺』(@梅若能楽学院会館、2017年12月1日)から 平井倫行








リンクサイト
サイト限定連載

図書新聞出版
  最新刊
『新宿センチメンタル・ジャーニー』
『山・自然探究――紀行・エッセイ・評論集』
『【新版】クリストとジャンヌ=クロード ライフ=ワークス=プロジェクト』
書店別 週間ベストセラーズ
■東京■東京堂書店様調べ
1位 マチズモを削り取れ
(武田砂鉄)
2位 喫茶店で松本隆さんから聞いたこと
(山下賢二)
3位 古くて素敵なクラシック・レコードたち
(村上春樹)
■新潟■萬松堂様調べ
1位 老いる意味
(森村誠一)
2位 老いの福袋
(樋口恵子)
3位 もうだまされない
新型コロナの大誤解
(西村秀一)

取扱い書店企業概要プライバシーポリシー利用規約